紙媒体と
Webメディアの
企画・制作を
お手伝いする会社です。
紙媒体と
Webメディアの
企画・制作を
お手伝いする会社です。
媒体特性に合わせて、
デザイナーが適切なデザインをご提案します。
デザインほど、最適解を導き出すのが難しい作業はありません。
計算式のように明確な解答を出せれば良いですが、デザインはそうはいきません。
そこでデザイナーはクライアントと、とことん話し合いを重ねます。
デザイナーは芸術家ではないので、自分がこれだと思ったデザインを作れば良いという訳ではないからです。
あくまでもクライアントとその先のお客さまや読者に喜んでいただくために、私達は最適解を追求していきます。
皆さまに喜んでいただくことが、私達にとっての喜びです。
企画から制作進行に至るまで、
経験豊かな編集者がていねいに対応します。
例えば雑誌でも手軽に編集されたものと、手間ひまを掛けて編集されたものがあります。
一見しただけではどちらも同じように見えますが、実際に読者の方に読んでいただくと、その反応の違いに驚かされます。読者の反応ほど正直に表れるものはありません。
だから作る側も決して手を抜くことなどできません。真剣勝負です。
匠の技を持った職人のように日々磨き上げた技を用い、一つひとつ心を込めて作ります。
そうやってできたものは、必ず読者の心に響くものと信じて。
媒体特性やコンテンツ内容に応じた、
クリエイティブスタッフで
チームを構成します。
“その仕事はクリエイティブか?” 私達はいつもそう自分自身に問い掛けます。
もしそれが既にこの世に存在するものであるなら、それを私達が作り出すことに意味はありません。既にあるものを見れば良いからです。
クリエイティブとは、言うまでもなく「創造的な・独創的な」という意味です。
常に新しい価値を生み出すこと。それが私達の使命だと考えています。
創業以来、長年積み重ねてきたデザイン、
編集、クリエイティブの豊富な知識・知見が優れた
クオリティーをお約束します。
10年、20年、30年と月日を重ねていくと、色々とノウハウが貯まってきます。
中には古くなって使えなくなってしまったものも少なくないのですが、多くは次の仕事に何らかの示唆やヒントを与えてくれるものばかりです。
もちろん「新しい価値を生み出すこと」を信条とする私達にとって過去のものは過去のものに過ぎません。
ただ、ゼロからスタートするのではなく、その経験をベースにある程度の高さからスタートできる強みは決して小さくはありません。
会員情報誌・
企業広報誌・社内報・
社史・年誌
ポスター・パンフレット・
カタログ・ダイレクトメール・カレンダー
イベント総合企画・
ブースデザイン・施工・
イベント運営
SPプランニング・
キャンペーンプランニング
Webサイト制作
ほか
会社名 | 株式会社 デックC.C.(デックシーシー) |
---|---|
所在地 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町13-8 一番町KKビル5F TEL.03-6272-4071(代) |
創業 | 昭和41年(1966年) |
代表取締役 | 太田淑人 |
取締役 | 箭内勇三 久保田晃則 |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | みずほ銀行 麹町支店 興産信用金庫 市ヶ谷支店 |
主な取引先 | (50音順) 時事通信社、時事通信出版局、総合メディカル、ダイオーミウラ、大成化工、ディーエムエス、電通プロモーションエグゼ、東武百貨店、ヤマハコーポレートサービス、ヤマハミュージックジャパン |
従業員数 | 10名 |
スタッフ構成 | ディレクショングループ 3名 エディトリアルグループ 4名 デザイングループ 3名 |
ADDRESS | 〒102-0082 東京都千代田区一番町13-8 一番町KKビル5F * 東京メトロ半蔵門線:半蔵門駅(5番出口)より徒歩2分 * 東京メトロ有楽町線:麹町駅(3番出口)より徒歩6分 |
---|---|
PHONE | 03-6272-4071(代) |